『ドン・キホーテ見参!』をめぐって
昨日は「肚をつくる読書会」に お越しくださいまして 誠にありがとうございました。 今回は「ドン・キホーテ見参!」を 深めて参りました。
皆さんと深めていくにつれて、勿論ドン・キホーテは狂気に思えますがお供しているサンチョも充分、狂気でドン・キホーテも然ることながら、サンチョとドン・キホーテとの間柄からも学ぶべき事が多々あると思いました。
毎回、感じる事なのですが、ご参加下さった方々の 所感や気づきを聴くたびに、自分一人では気づきもしなかった意味の深みを味わえます!読書会の醍醐味ですね!
そしてついに 9月3日(土)は 「肚読 東京」のメンバーと「逆のものさし講」を 受講されている仲間と共に静岡沼津市にて「肚をつくる読書会 静岡」を開催します! テーマは「そもそも読書とは何か?」です。 こちらも是非お立ち寄りください。
道徳を忘れた経済は、罪悪である。
経済を忘れた道徳は、寝言である。
二宮尊徳翁
近頃、二宮尊徳翁の言葉が身に沁みます。
お待ちしております!
0コメント