読書会*映画対話会

読書会×映画対話会
いつもの慣れ親しんだ場から飛び出して、、、
初北千住『空中階』での開催です。

肚をつくる読書会×映画 寺子屋の対話会

宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』 祝・ゴールデングローブ賞 受賞企画! 【 人と本の出会いで人生ガラッと変わる 】をモットーに ◎ ジブリ映画『となりのトトロ』 ◎『センス・オブ・ワンダー』(レイチェル・カーソン著・新潮文庫) の対話会を開催します。 映画、読書での対話であなたが感じるものは、自己固有のもの。 作品を通じて皆さんが感じたことを対話できる場になったらと思います。 専門的な知識は必要ありませので、お気軽にお越しいただけると嬉しいです。 ご参加こころよりお待ちしております。ありがとうございました。 ※ 作品を観たことがない方、課題本を読んだことのない方、内容を忘れてしまった方は、より楽しんで頂けるように事前に鑑賞、読書をお勧めいたします。(読書会では映画の鑑賞は行いません。) 〈 肚をつくる読書会 × 映画 寺子屋の対話会 〉 2月12日(月・祝)14:00〜16:00頃 〈 スケジュール予定 〉 ・主催者あいさつ ・ご参加者の自己紹介 前半:ジブリ映画『となりのトトロ』 後半:レイチェル・カーソン著『センス・オブ・ワンダー』(新潮文庫) 〈 会場 〉 東京都足立区 北千住「空中階」 * 住所はお申し込み頂いた方へメールでご連絡いたします。 〈 参加費 〉 お一人500円(税込) ※当日 現金払いでお願いいたします。 〈 テーマ作品・課題本 〉 前半:ジブリ映画『となりのトトロ』 後半:レイチェル・カーソン著『センス・オブ・ワンダー』(新潮文庫) 〈 人数 〉 11名(主催2名含む) 〈 持ち物 〉 予定不調和を面白がるユーモア アドリブを楽しむスマイル あなたの表現、あなたのことば 〈 お問合せ先 〉 mail:haradoku@gmail.com(はらどく実行委員会) ありがとうございました。

Google Docs

テーマ作品は
『センス・オブ・ワンダー』
ジブリ映画『となりのトトロ』

と、思っていたら、なんと!

宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』が
ゴールデングローブ賞を受賞したそうです!
おめでとうございます。

面白くなりそうです!ご都合とタイミングが合いましたらお待ちしています。

肚をつくる読書会

一人で読んでいたときでは、気がつかなかった驚きと発見を! 人と本の出会いで人生ガラッと変わるとモットーに開催中! さぁ大空へ羽ばたこう。