2019.07.16 03:08読了に向けて挑戦中です。昨日は「肚読×本の読み方・活かし方 特別編」にお越しくださいましてありがとうございました。初めてのご参加の方、久しぶりにご参加の方、常連さんを含め、10名以上の方がお越しくださいました。「特別編」ですので、今までの延長線上で考えるのではなく「飛躍」した考え、行動に至るために、いつもより多く「思考を揺らす」ような問いを投げかけさせてもらい一緒に深めました。さすが皆さん、アドリブでユニークな意見から逆...
2019.07.13 01:21耆に学ぶ世の中にはさまざまなコラボがあります。 その距離感が離れていればいるほど面白いことが起こる予感がしますよね。 2019年9月1日は名古屋にて肚をつくる読書会 北海道が開催されます。 名古屋で北海道!? 何かの間違いだと思っていましたらそうではありませんでした。笑 文字通り名古屋で肚をつくる読書会 北海道を開催します。 「耆に学ぶ」の中から...
2019.07.02 02:32本を通じた仲間たち読書人のみなさんこんにちは。七月に入りましたね。いかがお過ごしでしょうか。夏とは言えず、春とも言えず、その間にある季節。晴耕雨読という言葉が頭を過ります。さて、振り返りますとこの半年間、読書を通じて多くの方と出会いました。その中で新たな活動をされている方々もいました。皆さんのリーダーシップにとても影響を受けており、自分自身メラメラと燃えております!下記の活動は、全国で本を通じた学びの場にて出会った...